夏の空を見上げてみましょう

ブロゴンたかやま

2011年07月27日 10:49

こんにちは

夏の夜も暑いので外にでて風にあたる事が
あると思いますが、そんな時、空を見上げて
みてください。



夏の星空もステキですよ

星と星をつなぐと星座になりますが、私たちが知っている
星座の多くは今から約5千年ほど前、メソポタミア地方
(現在のイラク周辺)のバビロニアに住んでいた
カルデア人によってつくられたといわれているのです。

星を観察することで、農作物の時期や
川の氾濫などを予測したりと様々な情報を
得ていたのです。

そして約2千年ほど前のギリシャの学者、
クラウディオス・プトレマイオスによって
48の星座が整理されました。

これが現在の星座の原形となったのです。

知れば知るほど、深いですね~

ただ見るだけでは探すことが難しいので
星座早見盤を使うとすぐに見つかります

星座早見盤(せいざはや盤)とは、
特定の日時と時間での星空を調べるための
特殊な星図です。



早見盤を使って、今しか見る事ができない
星空を見てみてください