節目を迎えるあの人に、思いを伝えませんか?
もうすぐ3月。
卒業、入学、就職など・・・
節目の季節ですね
送別会などで寄せ書きを贈る機会が
あると思います。四角い色紙もいいですが、
おしゃれな色紙をたくさんそろえております
一見色紙に見えない色紙などもございます
ジャーン
たくさんある色紙の中からいくつか紹介致します
★上司の方などに渡すのにオススメ
日本ホールマークの
”感謝を伝える色紙”ネイビークローバーです
コンパクトなB5サイズで、表紙は布張りのような
風合いです。1,296円(税込)
付属のアレンジシールを使ったら、こんなにステキな仕上がりになります
★生徒さんが、クラスの先生に贈るのにピッタリ
http://www.uzumakikanko.com/参照
官公工業の
”メッセージBOX はなむけ”ピンクです
メッセージカード30枚入っています。
1944円(税込)
http://www.uzumakikanko.com/参照
使い方・・・
花びらの形のメッセージカードに一言書き込んでください。
バラバラになっているので、配布して、回収するというやり方ができますね
カードを集めてしまったら、最初に付いてきた紐に通します。
(贈られた人は画像のように吊り下げて飾ることもできます。)
付属の短冊に卒業証書をイメージして、
贈られる人の名前を書き込んだりしてはどうでしょう?
最後にすべてクリアボックスに入れて、付属の封かんシールでとめます
これで出来上がり
★花束!?いえ、メッセージカードです
グリーティングライフの
”メッセージカード メッセージギフトブーケ”
・アソートフラワー
・ローズ
・チューリップ
864円(税込)
お花の裏側にメッセージを書き込みます。
1袋の中に、カードが6枚入っています。専用封筒も付いています。
1本だけでも使えますね
★色紙を入れるためのバック!
(272×242mmのサイズ)
日本ホールマークの
”色紙用バック”324円(税込)
色紙は用意したけど、入れるものがない!
というときありますよね
これで安心
一般的な色紙の272×242mmのサイズがピッタリ入ります
たかやまは皆さんの門出を応援しています
関連記事