2012年09月13日
スクラップブッキング教室のご案内
こんにちは
今月のスクラップブッキング教室は9月22日(土)です
作品は「コーナーパンチアルバム」。
中紙を増やせるアルバムです。

自分のセンスを活かして
写真がイキイキするアルバムを
作ってみましょう
日程:9月22日(土)
13時30分から約2時間半
場所:たかやま2階
受講料:2500円(材料費込み)
お道具もたくさん揃っていますぜひ、お友達などを誘ってご参加ください。
スクラップブッキング協会認定の
先生が優しく教えてくださいます

今月のスクラップブッキング教室は9月22日(土)です

作品は「コーナーパンチアルバム」。
中紙を増やせるアルバムです。

自分のセンスを活かして
写真がイキイキするアルバムを
作ってみましょう

日程:9月22日(土)
13時30分から約2時間半
場所:たかやま2階
受講料:2500円(材料費込み)
お道具もたくさん揃っていますぜひ、お友達などを誘ってご参加ください。
スクラップブッキング協会認定の
先生が優しく教えてくださいます

2012年09月12日
雑貨なノート?
旅に持ち歩きたいシンプルで便利な
ノートをご紹介いたします

普通のスパイラルリングノートに
見えますが、中を開くと

1ページ1ページが窓付き封筒に
なっています
カードや小物、切手など入れられます。

中が見えるので便利ですね

こちらのノートはノートの半分が
ポケットになっています。
なぜ旅に持ち歩きたいノートなのかと言うと・・・
旅で使うチケットや、旅先で出会った
可愛いタグ・商品ラベルなどを入れて
コメントを書くと旅をしながら思い出を
記録できるからです
さらに、写真を貼ったり挿絵をしたりと
楽しい旅になることでしょう
ノートをご紹介いたします


普通のスパイラルリングノートに
見えますが、中を開くと

1ページ1ページが窓付き封筒に
なっています

カードや小物、切手など入れられます。

中が見えるので便利ですね


こちらのノートはノートの半分が
ポケットになっています。
なぜ旅に持ち歩きたいノートなのかと言うと・・・
旅で使うチケットや、旅先で出会った
可愛いタグ・商品ラベルなどを入れて
コメントを書くと旅をしながら思い出を
記録できるからです

さらに、写真を貼ったり挿絵をしたりと
楽しい旅になることでしょう

2012年09月11日
敬老の日にはプレゼントを。
こんにちは
9月10日(月)~9月17日(月)まで
敬老の日プレゼントフェアを
開催いたします

日本国民の祝日の一つで毎年9月の
第3月曜日が敬老の日です。
「おじいちゃん・おばあちゃんを大切にし、
知恵を借りて村作りをしよう」という事で
敬老の日が始まったそうですよ。
そんな、おじいちゃん・おばあちゃんに
感謝の気持ちを込めてプレゼントを
贈りましょう



長寿の祝いふくろう 2.100円
縁起が良いと言い伝えられている
ふくろうのお腹の部分に祝い年の名称が
書かれています。
還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿の
7種類ございます。
※還暦と米寿は取り寄せ中です。
福老、富来老(ふくろう)=豊かに年をとる
縁起が良いですねぇ~
色は、それぞれのテーマカラーで
彩られています

他にも、綺麗な造花のアートフラワーや、
おしゃれな万歩計、可愛いがま口財布など
取り揃えております

9月10日(月)~9月17日(月)まで
敬老の日プレゼントフェアを
開催いたします


日本国民の祝日の一つで毎年9月の
第3月曜日が敬老の日です。
「おじいちゃん・おばあちゃんを大切にし、
知恵を借りて村作りをしよう」という事で
敬老の日が始まったそうですよ。
そんな、おじいちゃん・おばあちゃんに
感謝の気持ちを込めてプレゼントを
贈りましょう




長寿の祝いふくろう 2.100円
縁起が良いと言い伝えられている
ふくろうのお腹の部分に祝い年の名称が
書かれています。
還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿の
7種類ございます。
※還暦と米寿は取り寄せ中です。
福老、富来老(ふくろう)=豊かに年をとる
縁起が良いですねぇ~

色は、それぞれのテーマカラーで
彩られています


他にも、綺麗な造花のアートフラワーや、
おしゃれな万歩計、可愛いがま口財布など
取り揃えております

2012年09月09日
お勉強は楽しく♪
こんにちは
最近、テレビではクイズ番組が増えて
いますが、一緒に参加してますか?
頭の体操にいいですよね
一人で知識を広げるために黙々と
机に向かって勉強するだけでは
楽しくないですよね
誰とでもできるカルタで楽しんで
お勉強しましょう

この暗記カルタは語呂合わせや
イラストで簡単に覚えられるように
工夫してあります。
小さいお子さんでも自然と覚えられる
ように、読み仮名が全部に記入してあり
読み方のお勉強も一緒にできるんです
学生時代から遠のくと、どんどん忘れてしまう
歴史的な出来事を、もう一度勉強してみても
いいですよね
家族で楽しく遊びましょう

最近、テレビではクイズ番組が増えて
いますが、一緒に参加してますか?
頭の体操にいいですよね

一人で知識を広げるために黙々と
机に向かって勉強するだけでは
楽しくないですよね

誰とでもできるカルタで楽しんで
お勉強しましょう


この暗記カルタは語呂合わせや
イラストで簡単に覚えられるように
工夫してあります。
小さいお子さんでも自然と覚えられる
ように、読み仮名が全部に記入してあり
読み方のお勉強も一緒にできるんです

学生時代から遠のくと、どんどん忘れてしまう
歴史的な出来事を、もう一度勉強してみても
いいですよね

家族で楽しく遊びましょう

2012年09月08日
9月のイベント案内
こんにちは
朝晩が涼しくなってきましたね
ちょっと秋の気配を感じている
今日この頃です。
さて、今月も当店ではイベントを
開催いたしますのでチェックしてください
敬老の日プレゼントフェア
10日(月)~17日(月)
9月17日は敬老の日です。
おじいちゃん・おばあちゃんに「ありがとう」の
気持ちを込めてプレゼントを贈りましょう♪
絵手紙教室
19日(水)
ご趣味のひとつに大人気のお教室です。
顔彩・ハガキなどお教室だけの特別割引も
ございます。
受講料:1000円
場所:たかやま2階
時間:1時30分より約2時間
ふみの日セール
20日(木)~22日(土)
毎月23日はふみの日です。
便箋・封筒・ハガキなどを2割引にて
ご奉仕いたします。
スクラップブッキング教室
22日(土)
今月の作品は「コーナーパンチアルバム」です。
毎回違う作品を作っています。
センスを活かして、自分だけの世界でひとつだけの
オリジナルアルバムを作りましょう♪
受講料:2500円(材料費込み)
場所:たかやま2階
時間:1時30分より約2時間半
芸術の秋応援セール
24日(月)~29日(土)
いよいよ芸術の秋です!
スケッチブックを2割引にてご奉仕いたします。
新しいスケッチブックで秋を描いてみましょう。

朝晩が涼しくなってきましたね

ちょっと秋の気配を感じている
今日この頃です。
さて、今月も当店ではイベントを
開催いたしますのでチェックしてください

敬老の日プレゼントフェア
10日(月)~17日(月)
9月17日は敬老の日です。
おじいちゃん・おばあちゃんに「ありがとう」の
気持ちを込めてプレゼントを贈りましょう♪
絵手紙教室
19日(水)
ご趣味のひとつに大人気のお教室です。
顔彩・ハガキなどお教室だけの特別割引も
ございます。
受講料:1000円
場所:たかやま2階
時間:1時30分より約2時間
ふみの日セール
20日(木)~22日(土)
毎月23日はふみの日です。
便箋・封筒・ハガキなどを2割引にて
ご奉仕いたします。
スクラップブッキング教室
22日(土)
今月の作品は「コーナーパンチアルバム」です。
毎回違う作品を作っています。
センスを活かして、自分だけの世界でひとつだけの
オリジナルアルバムを作りましょう♪
受講料:2500円(材料費込み)
場所:たかやま2階
時間:1時30分より約2時間半
芸術の秋応援セール
24日(月)~29日(土)
いよいよ芸術の秋です!
スケッチブックを2割引にてご奉仕いたします。
新しいスケッチブックで秋を描いてみましょう。
2012年09月07日
職場体験お疲れ様でした
こんにちは
水俣工業高校生の4日間の職場体験が
本日で終了しました。
たかやまに来てくれたお二人様、
お疲れさまでした
4日間という短い間でしたが、
たくさんの仕事を体験して頂きました。
今後の人生に役立つとうれしいです
最後に、デコノート作りを
体験していただきましたので
ご覧ください。

コクヨのリエデンカラーズという
背表紙にもタイトルが書ける
カラフルノートをデコってもらいました

女の子2人だったので、
楽しそうに作っていたのが
印象的でした

水俣工業高校生の4日間の職場体験が
本日で終了しました。
たかやまに来てくれたお二人様、
お疲れさまでした

4日間という短い間でしたが、
たくさんの仕事を体験して頂きました。
今後の人生に役立つとうれしいです

最後に、デコノート作りを
体験していただきましたので
ご覧ください。

コクヨのリエデンカラーズという
背表紙にもタイトルが書ける
カラフルノートをデコってもらいました


女の子2人だったので、
楽しそうに作っていたのが
印象的でした

Posted by ブロゴンたかやま at
16:23
│Comments(0)
2012年09月06日
なんて画期的なの!
こんにちは
今日は、当店一押しの商品のご紹介をします
事務をされている方は、電卓を使って
計算する機会が多いと思います。
金額を比較したり、メモリ機能を使ったりと、
1つの液晶でボタンを使い分けながら
計算されていますよね。
ツイン液晶電卓ミエミエくんなら
2つの液晶を使いながら計算を
進めていくことができます

上のメイン液晶と下のサブ液晶の切り替えは
右側の上下のボタンでできます。
足し算などをする場合は
左側の計算切替ボタンでできます。
例えば、どちらの商品が安いのか・
メイン画面での計算が間違っていないか、
などの計算にはサブ液晶が大活躍してくれます
使いこなせるか心配でしたが、
意外と簡単でしたよ
この便利な電卓は2ヶ月連続で
チラシにも掲載しており、
とっても好評です

今日は、当店一押しの商品のご紹介をします

事務をされている方は、電卓を使って
計算する機会が多いと思います。
金額を比較したり、メモリ機能を使ったりと、
1つの液晶でボタンを使い分けながら
計算されていますよね。
ツイン液晶電卓ミエミエくんなら
2つの液晶を使いながら計算を
進めていくことができます


上のメイン液晶と下のサブ液晶の切り替えは
右側の上下のボタンでできます。
足し算などをする場合は
左側の計算切替ボタンでできます。
例えば、どちらの商品が安いのか・
メイン画面での計算が間違っていないか、
などの計算にはサブ液晶が大活躍してくれます

使いこなせるか心配でしたが、
意外と簡単でしたよ

この便利な電卓は2ヶ月連続で
チラシにも掲載しており、
とっても好評です

Posted by ブロゴンたかやま at
17:11
│Comments(0)
2012年09月05日
ただ今、職場体験中!
こんにちは
今日は変なお天気でしたね

外に干していた洗濯物が「ずぶ濡れ・・・」なんて方も
いらっしゃるのではないでしょうか
今週はお天気が不安定のようですので
お気をつけください
そんな中、昨日から水俣工業高校生が職場体験に
きています

結構、仕事が進み助かっていますよ
お仕事の大変さと楽しさを感じてもらえたら
うれしいです
残り2日間です、頑張りましょうね

今日は変なお天気でしたね


外に干していた洗濯物が「ずぶ濡れ・・・」なんて方も
いらっしゃるのではないでしょうか

今週はお天気が不安定のようですので
お気をつけください

そんな中、昨日から水俣工業高校生が職場体験に
きています


結構、仕事が進み助かっていますよ

お仕事の大変さと楽しさを感じてもらえたら
うれしいです

残り2日間です、頑張りましょうね

Posted by ブロゴンたかやま at
17:09
│Comments(0)
2012年09月03日
スマステ文具の紹介です
こんにちは
9月1日(土)のSmaSTATIONを
ご覧になりましたか?
スマップの香取慎吾さんが司会で
使ってみたい最新人気文房具ベストセレクション15
でしたよ
番組で紹介された文具を一部をご紹介いたします
けずりキャップ

ペットボトルにセットして、鉛筆を削ると
カスがボトルに直接たまって散らかりません
大人の鉛筆

水俣では以外と知られていないようですが、
2011年には日本文具大賞を受賞している
商品なのです。
鉛筆のような太い2ミリの芯を
シャーペンのように使えます。
確かに、使って見たい文具ですね
フィットカット

大ヒットしたこのハサミの特徴は
よく切れる角度の30度を保ちながら
切れる所です。
試してみましたが、サクサク切れましたよ
一家に1個フットカットの時代です
まだまだ商品はございますが、
今日はこの辺で。。。

9月1日(土)のSmaSTATIONを
ご覧になりましたか?
スマップの香取慎吾さんが司会で
使ってみたい最新人気文房具ベストセレクション15
でしたよ

番組で紹介された文具を一部をご紹介いたします

けずりキャップ

ペットボトルにセットして、鉛筆を削ると
カスがボトルに直接たまって散らかりません

大人の鉛筆

水俣では以外と知られていないようですが、
2011年には日本文具大賞を受賞している
商品なのです。
鉛筆のような太い2ミリの芯を
シャーペンのように使えます。
確かに、使って見たい文具ですね

フィットカット

大ヒットしたこのハサミの特徴は
よく切れる角度の30度を保ちながら
切れる所です。
試してみましたが、サクサク切れましたよ

一家に1個フットカットの時代です

まだまだ商品はございますが、
今日はこの辺で。。。