2013年05月30日

やっぱり使いたい文具です

こんにちはにっこり

今日は下敷きをご紹介いたしますパチパチ

当店人気の下敷きはコチラ、
第1位キラキラB5判ソフト下敷きキラキラ





軟質オレフィンシートなので、
柔らかく、簡単に曲がります。

弾力性もあり硬筆習字用に
最適な下敷きです。

EVA樹脂という燃焼しても有害ガスを
発生しない地球に優しい商品です若葉


第2位キラキラB5判スケルトン下敷きキラキラ


この下敷きは、赤や緑色のスケルトン下敷きと
マーカーを利用して文字を消し、暗記ものの勉強に
役立ちます!



第3位キラキラテキスタイル下敷きA5キラキラ



カラー・質感・使いやすさを融合して
作られた北欧テキスタイルの下敷きです。

北欧らしいシンプルで可愛いデザインが
人気の一つです。



A5判は珍しいサイズの下敷きですが、
主婦や学生さんの間でA5ノートを使用される
方が増えております。

あな吉さんの手帳術でもA5サイズが
重宝されていますUP


A5サイズがあるならば、A4サイズの
下敷きもあります。

使って欲しい下敷きシリーズです肯く

下敷きと言ったら、お勉強をする時の
アイテムとして学生さんが使うことが
多いものです。

そこで活躍するのが学習下敷きです!!



上から、アルファベット・ひらがな・日本地図
・かけざん九九
が印刷されている下敷きです。

頻繁に使う下敷きを何度も見ることによって
自然と覚えることができます!

子供さんのやる気を助けてくれる
下敷きでもありますエヘッ


下の画像の下敷きは、
こうひつ下敷きです。

厚さ1.8ミリで程よい弾力のあり
硬筆で書くにはピッタリな書きごごちです。



さて、使いたい下敷きはありましたでしょうか?

用途にあった下敷きを
お使いくださいエヘッ

  


Posted by ブロゴンたかやま at 16:56Comments(0)文具

2013年05月27日

書類の整理はファイルが一番!

こんにちはにっこり

水俣は風が強く曇り空です。
そろそろ梅雨が始まるのでしょうか。。。

さて、ジメジメした雰囲気を
吹き飛ばすセールのご案内ですクラッカー

本日5月27日(月)から31日(土)まで
チューブファイルセールを開催いたしますキラキラ



書類整理の強い見方、厚とじで丈夫な表紙の
チューブファイル2割引いたします!



書類を分類してファイリングしてみては
いかがでしょうか?

注目はコチラ


キングジムのキングファイルスーパードッチメガ綴じ特厚は
厚めの冊子などのファイリングにも便利です。

約1300枚の用紙を綴じることができ、
分厚い商品サンプルの見本帳等の収納にもお使い頂けます。  


Posted by ブロゴンたかやま at 18:27Comments(0)文具

2013年05月25日

ミニ四駆教室の様子です

こんにちは

本日はミニ四駆教室
開催いたしましたクラッカー

ご参加頂いた皆様
ありがとうございました
キラキラ

小学生の子供たちを中心に
とても盛り上がっていましたにっこり

かっこよく、早いミニ四駆にする為に
それぞれ改造を工夫していました。





作ったミニ四駆はすぐにコースで
走らせました車




ご覧下さい、このミニ四駆を!


こんなミニ四駆作ってみたいですねUP

第二回開催も検討しておりますので、
お楽しみに音符  


Posted by ブロゴンたかやま at 18:20Comments(0)イベント

2013年05月24日

好きな色をつ使いたいですね

こんにちはにっこり

今日は、カラーバリエーション豊富な
リヒト・ラヴのアクアドロップスシリーズ
ご紹介いたしますクラッカー

このシリーズは最多10カラー・19アイテム
ラインナップです。
(色のバリエーションは商品によって異なります)

水面に落ちる水滴をイメージした
ピンドットエンボス入りのポリプロピレン素材で
光のあたる角度でさまざまな表情を見せてくれますキラキラ



好きな色を選んで使ったり、
色分類したり、さまざまな
楽しみ方ができます音符


~カードホルダー編~

文房具総選挙でもランクインした
ポイントカードホルダーです。



診察券やポイントカードなど、
かさばるカード類をコンパクトに収納できます。

このホルダーの最大の特徴は
180度開くことです!



目的のカードがすぐに見つかり簡単に取り出せます。



ひっくり返してもポケットの両端がカードを
ホールドするため、カードが抜け落ちにくく
なっています。

もちろん取り出しは簡単ですぬふりん

レジの前でカードが見つからず
焦ってしまうことがありますよねピッピ

このポイントカードホルダーだと
人目で分かるので目的のカードも
パッと見つかります音符

サイフがパンパンになるくらいカードを
入れている方も、整理をしてみてはいかだでしょう?

10枚・20枚・40枚収納タイプが
ございます。(各5色)


今なら全色揃っていますUP

  


Posted by ブロゴンたかやま at 17:39Comments(0)文具

2013年05月22日

タミヤグッズいかがでしょう?

こんにちはにっこり

明日5月23日(木)は熊本で
ゴールデンボンバーさんの
コンサートが開催されますキラキラ

各地から行かれるかと思われますが、
十分に気合を入れて準備しましょうぬふりん



鬼龍院翔さんのトレードマーク?となっている
タミヤTシャツタオルが残り1枚ずつです!

今から早いもの勝ちです。
お早めにエヘッ

  


Posted by ブロゴンたかやま at 18:24Comments(0)

2013年05月20日

ミニ四駆教室開催します。

こんにちはにっこり

いよいよ今週末(25日)にミニ四駆教室
開催されますクラッカー

早いミニ四駆を作りたい方、コースで走らせたい方、
参加費無料なので、興味のある方は、
この機会に参加してみてはいかがでしょう?



当日は、ミニ四駆に詳しい先生が
教えてくださいます。

早く走らせるコツをたくさん学んでくだいエヘッ

場所:たかやま2階ホール
時間:13時30分から
参加料:無料  


Posted by ブロゴンたかやま at 18:18Comments(0)イベント

2013年05月18日

防災しましょう。

こんにちはにっこり

午後2時48分頃、東北地方で
強い地震が発生したようです!

安全確保のうえ非難できたでしょうか?
貴重品を持って非難できたでしょうか?

とても心配ですうるうる

最近は国内外で地震が多発しています。
「備えあれば憂いなし」というように
普段から備えることをオススメします!

お子さんにも防災意識を持ってもらうために
ピッタリなアイテムがあります。

ゆるキャラで人気の
くまモン防災リュックですUP



一見ぬいぐるみに見えますが
このくまモンの中には、
子供用防災グッズが入っているんですキラキラ



枕元に置いて一緒におやすみ。。。

いざという時も、さっと背負って
一緒に非難できます。

中には、水・カンパン・笛・ライト
圧縮タオル・子供用軍手・レインポンチョ
緊急毛布が入っています。

地震だけでなく、これから日本は梅雨の
時期になり、水害にも気をつけなければ
なりません。

一人一人が防災しましょう!  


Posted by ブロゴンたかやま at 16:48Comments(0)日用品

2013年05月17日

あれは・・・蝶?

こんにちはにっこり

水俣は晴れて太陽が見えています晴

良い天気だからでしょうか、
店内に1匹のチョウチョ???



ん?ん?



よーく見ると。

プラスチックの蝶!?



実はこれは、ソーラーアゲハという
ガーデンアイテムなのです音符

太陽光を浴びている間、
ソーラーの周りをチョウチョが
クルクルパタパタと飛び回るのですキラキラ

ご安心ください。
太陽光が無い時は、単三電池1本で
動きます。

癒しのガーデン作りに使いたい
ガーデン雑貨です若葉

  


Posted by ブロゴンたかやま at 15:08Comments(0)雑貨

2013年05月16日

キュートな雑貨入荷しました。

こんにちはにっこり

ちょっと「暑い・・・」と感じる日が
続きますねしずく

さて、今日は女性に人気のキャラクターグッズ
エクートが再入荷しましたパチパチ


タイトル「ヒヨコとキノコ」
お化粧用品を入れたり、アクセサリーを
入れたりする小物入れです。


タイトル「カーテン」
ペンがたくさん入りそうなペンケースです。


タイトル 黄色「カフェ」/ピンク「お店」

メラミンタンブラーです。
落としてもわれにくい素材なので、
小さなお子様にもオススメです音符

他にも、ネコグッズ
ソーラーアゲハトルソーなど
入荷いたしております。



贈り物にピッタリな可愛い雑貨を
たくさん取り揃えておりますUP  


Posted by ブロゴンたかやま at 17:04Comments(0)雑貨

2013年05月15日

今日は絵手紙教室の日でした

こんにちはにっこり

本日は絵手紙教室でしたパレット

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました
キラキラ

ご覧下さい!

くまモンの絵手紙ですラブ



グッズを集めるだけでなく
自分で描いてみるのも良いですねUP



友人・知人またはお孫さんに送られると
喜ばれることでしょう音符

当店開催のお教室は参加者特典として
絵手紙の道具を全品2割引にて
販売いたしております。


興味のある方は、ぜひ一度ご参加くださいエヘッ  


Posted by ブロゴンたかやま at 16:47Comments(0)絵手紙教室