2023年09月25日
9月の 『ふみの日セール』 本日最終日です‼
今月の『ふみの日セール』は本日が最終日です(>_<)/

今回は前回のブログでもご紹介しておりました、秋色を使った手紙にピッタリな
インクを楽しめるレターセットをご紹介いたします✨
日頃お使いの万年筆は勿論!
大事にコレクションしていたカラーインクも思う存分楽しめるレターセットです(^^♪
①カラーインクが映えるレターセット / (株)エヌビー社 ¥660円(税込)



便箋8枚/封筒4枚/試し書き用紙8枚
100種類以上の紙から厳選した、カラーインクの発色に特化した紙が使用されているレターセット。
一般的な上質紙はにじみが出て線がぐらつき、落ち着いた発色になるのに対し、
滑らかな筆記を実現しインクが沈むことなく、美しく発色します
パッケージの目を惹く題字は、素敵な美文字で著書も出されている越智知美さんが書いていらっしゃいます♪
試し書き用紙が付いているので、 ガラスペンのインク色や線の太さなど確認ができるのも嬉しいポイントです



自分や相手の気分、伝えたい情景から連想する色を選んで贈るレターセットです。
少しずつ色味の異なる3色の紙がセットになっているので、その時の気分で色を選ぶことができます。
カジュアルシーンで大切に書きたい手紙としてはもちろん、
ビジネスシーンできちんと書きたい場面でも活躍するアイテムです。
便箋は、万年筆やカラーインクなども筆記しやすい少し風合いのある色紙を使用しています
ペンとインクという控えめなワンポイントがあしらわれているのも、レトロ感があり素敵ですよね
▲▲▲▲▲▲▲
今回ご紹介したレターセット以外にも、秋にピッタリのハガキや一筆箋、
プレゼントにちょっと添えたいミニレターなど
各種取り揃えておりますので、お気軽にお越しくださいませ
ご来店を心よりお待ちしております
2023年09月21日
9月21•22•25日は『ふみの日セール』です✉️





営業時間9:30〜17:30
朝晩が少しだけ涼しくなり、やっと秋の気配が近づいてきましたね☺️
秋といえば、芸術の秋・食欲の秋!など楽しみが増える季節。
空や街の風景、お洋服の色も深みが加わり秋特有の色合いが美しい季節です。
手紙で季節の魅力を伝えるにはどんな物を選んだら良いかわからない!という方必見
今回は秋の手紙セットやデザインのご紹介をします✨
➀秋の色彩を取り入れた色
オレンジ・赤・黄色・茶色など落ち着いたカラートーンで秋の雰囲気を表現
(人気のガラスペンや万年筆のカラーインクで表現するのもオススメです☺)
➁自然の美しさを反映するモチーフ
植物:もみじ・コスモス・ダリア・サンフラワー・ススキ・彼岸花・金木犀・りんどう など
果物:葡萄・柿・梨・栗・いちじく など
野菜:かぼちゃ・さつまいも・しいたけ・松茸・ごぼう・レンコン など
➂ヴィンテージデザインのアイテム
一年を通して使用できますが、古典的なデザインや蝋封筒、レトロなスタンプも
秋色と組み合わせると温かみが増します。


今回ご紹介したモチーフのシールや、秋色のインクで
自分だけのオリジナルレターを作ってみるのもおすすめです♪♪♪
店頭にも秋に贈りたくなる柄や色が揃っております(^^)/
ぜひ、ご来店をお待ちしております
2023年09月11日
気になっていた筆記具がお買い得に購入できるかも・・・?

筆記具をお買い得に購入いただける「ペンの日」を本日より3日間開催いたします



(一部対象外商品がございます)
対象商品は、ボールペン・シャープペン・鉛筆・万年筆・マジック・サインペン・筆記具用消耗品(替芯・インクなど)です。
お客様のご来店をお待ちしております

2023年09月08日
パイロット フリクションボールノックゾーン ANNA SUIコラボが再入荷いたしました(*'▽')









※2 筆記条件による
2023年08月10日
夏季休業のお知らせ


2023年08月04日
万年筆ブランド PILOT

本日は、日本ブランドの「PILOT」をご紹介いたします。
◆ブランドの起源と哲学
1918年の創業から、パイロットは「常に最高の品質を提供する」という哲学のもと、筆記具の研究開発を続けてきました。ユーザーに最高の書き心地を提供するための取り組みが行われています。
1.ペン先の技術
パイロットの万年筆は、特にペン先の技術に関して高い評価を受けています。緻密な加工技術により、慎重な書き込みを実現。また、ペン先の種類も豊富で、ユーザーの筆圧や書き込みスタイルに合わせて選ぶことができます。
2.独自のインク供給システム
インクの供給方法において、「コンバーター」システムという独自の技術を持っております。コンバーターシステムはカートリッジインクとボトルインクの両方を使えるため、好みのインクを自由に選べます。
3.デザインと伝統技術
「NAMIKI」シリーズをはじめとする高級ラインでは、日本の伝統技法である漆塗りが取り入れられています。これにより、筆記用具としての機能性だけでなく、美しいデザインや装飾も楽しむことができます。
4.多様な製品
幅広いユーザーのニーズに応える製品ラインナップを持っています。シンプルなデザイン、プロフェッショナル向けのシリーズなど、用途や好みに合わせて選べるのが魅力です。
パイロットの万年筆は、その技術力と美意識の高さ、そして多彩な製品ラインナップにより、世界中の筆記具愛好家から高い評価を受けています。
当店にも在庫がございますので、是非ご覧ください。
2023年07月17日
【インボイス制度に向けて】
こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
今年の10月からインボイス制度(適格請求書等保存方式)がスタートしますが、みなさん準備は出来ていますか
インボイス制度の施行に伴い、納品書や請求書等の伝票類の記入方法が変わります。
大きく変わるのは、
①消費税率10%と8%の商品を分けて記載
②税率の異なるごとの合計
③税率の異なるごとの合計の消費税額・適用税率
④適格請求書発行事業者の登録番号を記載
施行にインボイス制度対応の伝票類が販売されておりますが、お手元に今まで使っていた納品書や請求書などがまだたくさん残っている方も多いと思います。
そういった方々は、消費税率別に2枚に分けて空いているスペースに登録番号を記載いただくことでそのままご使用いただけます!!
登録番号の追加に伴い、会社印の作り直しや登録番号のゴム印を作りたい方





2023年07月06日
万年筆ブランド ペリカン
本日は、愛され続ける筆記具ブランドであるペリカンのご紹介です。
ご自身へのご褒美や大切な方へのプレゼントにもおススメのブランドですので是非ご覧ください。
ペリカン(Pelikan)は、世界的に有名なドイツの万年筆ブランドで高品質な筆記具を提供しており、
創業は1838年という歴史あるブランドです。
その長い歴史と経験によって培われた確かな品質が人気であり特徴でもあります。
代表作は「スーベレーン」。ストライプのデザインが印象的でスタイリッシュ、サイズラインナップも豊富です。
ペリカンの万年筆は、優れた書き心地と美しいデザインで知られており、
その最も顕著な特徴は独自のピストン充填システムです。このシステムにより、インクを簡単かつ確実に吸い上げることができます。
また、豊富な筆記体験を提供するためにバリエーション豊かなペン先サイズを揃えており、
個々の好みに合わせた書き味を楽しむことができます。
デザインは洗練されており、クラシックでエレガントな印象を与えます。
シグネチャーカラーである緑と黒のストライプは、一目でペリカンだと識別することができます。
素材には高品質な樹脂や貴重な素材が使用され、手に取った瞬間にその上質さを感じることができます。
環境にも配慮しており、持続可能な資源の使用とリサイクルに積極的で、
環境に優しい製品づくりに取り組んでおり耐久性も高いため、長く愛用することができます。
私が約8年前に初めて購入した万年筆はペリカンのスーベレーンでした。色々と調べて悩み購入した万年筆。
今でも愛用しており、スーベレーンで文字を書く時は幸せな自分だけの空間ができあがります。
万年筆選びでお悩みの方の参考になれば幸いです。
当店にも数本在庫がございますので、現物をご覧になられたい方は是非お越しください。

2023年05月29日
"ILMILY(イルミリー)" シリーズ 『NUANCE BLACK (ニュアンスブラック)』新発売✨
「手描きの時間を、もっとすてきに、らしく、楽しく。」 がコンセプトの
PILOTのILMILY(イルミリー)シリーズに、
7色のニュアンスブラックのゲルインクボールペンが登場しました


NUANCE BLACK (ニュアンスブラック)のテーマは「ワタシ色で進め。」
黒と一言で言っても、赤っぽい黒や青っぽい黒もあります。
『NUANCE BLACK』は、そんな絶妙なニュアンスにこだわった
黒の色のちがいを楽しむゲルインキボールペンです♪
毎日のメイクのように、自分に似合う色を探す楽しみを
ペン選びでも味わってもらえたら。。。と出来上がったアイテムです


淡いパステルカラーのイメージが多いイルミリーシリーズですが、
今回は仕事や日常の中でも使いやすいシンプルデザインのボディ♪
自分だけの「書く楽しみ」を味わえるのも素敵ですよね(^^)/
また、それぞれのカラーとメモパッドのセットも数量限定で同時発売!


全色試筆用サンプルもございますので、お好きなブラックを見つけてみて下さいね
2023年05月16日
慶弔スタンプ 【キャンペーン】

金封・のし紙のあて名書き、のし袋の金額記入が億劫だと感じませんか


シヤチハタキャンペーン
慶弔スタンプ


「慶弔おなまえスタンプ(メールオーダー式)」は本体に捺印がしやすいスライドガイドが付いているため、ご祝儀袋やのし紙への表書きが
※算用数字セットのみ、使用頻度の高い「0」が4本入っています。


