2023年05月12日

共栄プラスチック 【Kiwami ライティングマット下敷き】が新入荷☆彡

おはようございます晴
 
本日は新商品の「ライティングマット下敷き」をご紹介いたしますキラキラ
 
共栄プラスチック
Kiwami ライティングマット下敷 【JAPAN COLOR】 濃赤紫・深紺藍

ライティングマット下敷き」とは、書き心地を究極にこだわった進化系の下敷きです。


特殊加工の施された良質感のある2mm厚軟質生地が使用されており、紙が滑りにくく、安定感があります。万年筆・ガラスペン・ボールペン・シャープペン・鉛筆・筆ペンなどどんな筆記具にも効果を感じられます。また、厚みがあるためマウスパッドや押印マットとしてもご使用いただけますキラキラ


リバーシブル仕様となっており、無地タイプと方眼タイプとして使用することができます。
方眼タイプは、無地の紙に書く際のガイドラインとして使用することができ、無地タイプは、コピーやスキャンを行う際の下地に敷く事で裏写りが軽減されますグッ

サイズはA4+とB5+の2サイズがあり、用紙のA4サイズ B5サイズより少し大きめのサイズ設計のため、紙の端まで書きやすく、紙が折れたりしわになったりするのが防げますピカッ

レジ横にサンプルをご準備しております。是非お試しくださいメモ

A4+  1,036円(税込)
B5+  880円(税込)
  


Posted by ブロゴンたかやま at 06:00Comments(0)文具新製品新入荷文房具

2023年05月08日

ぺんてる orenz【オレンズ】✨限定✨ クリアボディ

こんにちは( ¨̮ ) たかやま文具店です

いつもブログをご覧いただき有難うございます☺️

本日は『orenz (オレンズ)✨限定✨クリアボディ』のご紹介です‼︎



心も躍る爽やかなクリア×ビタミンカラーのボディが
限定発売で入荷いたしました\( ¨̮ )/

まるで瓶に入ったキャンディのような爽やかなデザイン♡持つだけで気分が弾む1本です✨


オレンズ発売開始当時の4色(ピンク、イエロー、ブルー、ホワイト)に人気のグリーンとバイオレットを加えた全6色 
各¥550(税込)


●orenzの特長でもある『オレンズシステム』


芯の減り具合に合わせてペン先のパイプがスライドする仕組み。
パイプで芯を守ったまま書き続けられるため、芯が折れず1回のノックで長く書き続けられる為、
さらに書くことに集中できます。

既にorenzのファンの方も音符そうでない方も!!

キラキラにぴったりな限定カラーでお気に入りの1本を見つけてみてくださいにっこり


  


Posted by ブロゴンたかやま at 18:40Comments(0)文具日用品新製品新入荷文房具限定

2023年04月27日

「万年筆」の基本~選び方!万年筆が欲しい or 贈りたい方必読!

持っているだけでもモチベーションが上がる万年筆。

高貴なイメージがあるかもしれませんが、普段使いも含めて持っておきたい文具の一つです。

本日は「万年筆」の基本情報と選び方についてご紹介いたします。

自身での普段使い、大切な方へのプレゼントなど参考になれば幸いです。

万年筆の魅力

万年筆の構造

万年筆の選び方

 

万年筆の魅力

高級感、スタイリッシュな見た目!

私は数年前にカッコいいキラキラという理由だけで万年筆を購入しました。

文字が美しい

筆圧によりインクの濃淡が調整可能であり、トメやハライも綺麗に表現できます。

使用者に馴染み、半永久的に使用可能

使い続けるとペンポイント(紙と触れるペン先部分)が摩耗して滑らかになり、同じ万年筆でも使用者の個性が投影されます。そして、長年使い続けることが可能なので、愛着も湧き世代間で引き継がれるという話もよく耳にします。

万年筆の構造

クリップ、キャップ、胴軸、ペン先(ペン芯やペンポイント)など万年筆の種類やブランドによって多少構造は異なります。その中でも他の筆記具と比べて特徴的なのがペン先です。

最も重要なパーツとされるペン先は腐食や酸化に強い金属が使用され主に14金や18金とされておりますが、同じく腐食に強くコスパの良いステンレスが使用されている万年筆も増えてきております。

ペン先の金属によって弾力性や書き味も変化します。

ペンポイントは紙に触れるペン先部分の事を指し、非常に硬い耐摩耗性合金が使われています。

文字を書ける仕組みは「毛細管現象と気液交換作用」であり、紙と接触することで、蓄えたインクがペン先へと伝わり紙の繊維にインクが引かれ文字が書けます。

また、インクをスムーズに引くために、出たインク量と同じ量の空気を内部に入れる構造が備わっております。

詳細は省略しますが、各社は文字をスムーズに書くことができるようにペン先以外にも様々な工夫を施しております。

万年筆の選び方

デザイン

やはり自身が気に入ったデザインを選ぶことで愛着度が増加します!

書き心地

ペン先の素材やブランドによって書き心地は異なりますので、一度試筆することをおススメします。

インクの補充方法

・カートリッジ式

インクタンクを交換するだけなので簡単かつインクが飛び散るリスクもありません。

・吸引式

インクの入った瓶に万年筆を入れて吸い上げる方法です。The万年筆のイメージで昔ながらの趣もあるため万年筆らしさを味わいたい方には吸引式がおススメです。

・コンバーター式

両用式であり、カートリッジと吸引式どちらにも対応している便利な方式です。

文字の太さ

用途や好みによって求める字の太さが異なります。やはり試筆してみることをおススメします。

EF/XF:極細字0.240.28 mm
F
Fine:細字0.280.34 mm
M
Medium:中字0.340.44 mm
B
Broad:太字0.440.54 mm

まとめ

高貴なイメージがある万年筆ですが、今では数千円から購入できる選択肢も多く一般的な筆記具として注目を集めています。

日々身に着ける筆記具として、万年筆を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

毎日気分をアップさせてくれるアイテムになればと思い記載してみました。

当店も万年筆を取り扱っておりますので、気になる方はスタッフまでお声がけください。

  


Posted by ブロゴンたかやま at 11:30Comments(0)文具文房具

2023年04月17日

変わらない良さがあるノート✨『ツバメノート』

おはようございます晴

いつもブログをご覧いただき有難うございます。

今回はクラシックなデザインと抜群の書き味でファンの方も多い「ツバメノート」のご紹介です。


黒澤明監督が愛用し、2012年にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞した大学ノート。
その1947年から現在まで変わっていない重厚感のあるデザインは
現在においても落ち着きのある格調高いデザインとして多くの方に支持されていますキラキラ


ツバメノートの最大の特徴でもあるフールス紙。

フールス紙とは、印刷のためではない『書くために』作られた紙であり
書きやすく、にじまず、ツルツルしすぎず、ざらざらもしていない最高級品質の紙のことですにっこり

特にツバメノートで使われているフールス紙は、ツバメ中性紙フールスといい、
丹念に手間をかけて抄いた紙です。
紙を透かしてみると、すのめ模様と呼ばれる紙の繊維が織り成す縞模様があることも特徴の1つ。

蛍光染料を一切使っていない紙の色も、目に優しく使う人のことを考え通した証拠です。

製本方法も糸綴じを貫き通しているので、丈夫です!!

かたくなに本物、良い品の追求をしているうちに今や日本のクラシックノートとして、
世界の高級ノートに並ぶものと認められ、多くの人に愛用されています

使うだけでなく、ストーリーを語りたくなる文具。
そんな楽しみ方も文房具の魅力の一つですよねにっこり
ぜひ、お気に入りの1冊を探してみてください♪


  


Posted by ブロゴンたかやま at 06:00Comments(0)文具趣味日用品文房具文具女子博季節商品文具のとびら

2023年04月11日

Bun2 4月号配布中です☆彡

おはようございます晴
 
文具のフリーマガジン「Bun2(ブンツウ)」Vol.107 4月号が、レジ横にて無料配布中です!




今回の特集は、「この注目のフレッシュな文房具」ですクローバー
高機能シャープ最新アイテムや春の新生活で使いたい注目文房具を紹介しています。

また毎年恒例のOKB(お気に入りボールペン)48の結果が掲載されています。

当店へお立ち寄りの際は、ぜひお持ち帰りくださいラブ
  


Posted by ブロゴンたかやま at 06:00Comments(0)文具Bun2文房具文具のとびら

2023年04月07日

LIFE(ライフ)株式会社 ノーブルシリーズにハードカバータイプが登場☆彡

本日もご来店いただきまして、まことにありがとうございます流れ星
 
本日は、LIFE(ライフ)株式会社のオリジナル用紙「Lライティングペーパー」を使用したノートをご紹介いたしますキラキラ
 
ノーブルシリーズより ハードカバー製本の高級モデル「ノーブルブック

ノーブル」シリーズとは、LIFE株式会社の創業から続く『ものづくり』に理念が凝縮されたシリーズです。
オリジナル用紙「Lライティングペーパー」を使用し、職人の手作業で丁寧に製本されたノートは、書く人のことを考えたLIFE株式会社の代表的な商品です。
 
今回ご紹介する「ノーブルブック」は、従来の「ノーブル」シリーズの書き味はそのままに、ページの開きやすさと丈夫さを兼ね備えた「糸かがり製本」で作成されたハードカバー仕立ての高級モデルですキラキラ
 
表紙は重厚感のあるマットな質感の革調ビニールクロスのハードカバーで、ペンホルダーとしても使える外しやすい斜めがけのゴムバンドが付いています。持ち歩きをするビジネスシーンや、日記帳としてもおすすめですクローバー

5mm方眼・8mm横罫・無地 A6判  2,530円(税込)
5mm方眼・8mm横罫・無地 A5判  3,520円(税込)

【営業時間のご案内】
月~金曜日
午前9時30分~午後5時30分
  


Posted by ブロゴンたかやま at 17:30Comments(0)文具趣味手帳新製品新入荷文房具

2023年04月04日

新学期におすすめ♪ コクヨ 『Campus ソフトリングノート』

おはようございます桜

いつもブログをご覧いただきありがとうございますにっこり

4月最初のブログは、、、新学期にむけて揃えたい!!学生さん必須なノートのご紹介です。

折り返せてコンパクト、やわらかリングで心地いい
机上スペースを有効活用する 『キャンパス ソフトリングノートキラキラ



コクヨ独自のぷにぷにな「ソフトリング」を使ったキャンパスノート
5色カラーがあるので、教科別や用途別にわけるのもおすすめですピカッ




タブレット授業やプリント配布量が増加していく近年、ノート・教科書・タブレット・プリントなどを置くスペースがキツキツ、、、
折り返せるノートで省スペースに使えるように!と学びに適したノートとして発売されました学校
機能性はもちろんのこと、Campus仕様でリング部分にも色がついています(^^)♪


   
ブルー/グリーン/ピンク/バイオレット/イエロー/全5色


机の上がせまいなーっと思っている皆さん☺ぜひ試してみてくださいね♪♪  


  


Posted by ブロゴンたかやま at 06:00Comments(0)文具プレゼント日用品文房具季節商品

2023年03月31日

【大人気】ユニボールワン&クルトガのディズニーコラボペン(*^^*)

本日は三菱鉛筆さんの新商品のご案内です!!

大人気のカラーペン"ユニボールワン”と、 
とがり続けるシャープペン"クルトガ” のディズニーコラボ商品が発売されましたラブ

                    
 



ユニボールワンのインクカラーはお洒落なくすみカラー3本セットはパッケージもかわいいのでプレゼントにもぴったりです音符

クルトガはパステルカラーのボディにミッキー、ミニー、トイストーリーキャラがデザインされていますにっこり
数量限定ですのでお早めにどうぞ!!
ユニボールワン 単色 ¥220/3本セット ¥660クルトガ ¥715

この他にも新商品が続々と入荷しております桜
ぜひ、ご来店ください晴

  


Posted by ブロゴンたかやま at 06:00Comments(0)お店の紹介文具新製品新入荷文房具限定

2023年03月28日

三菱鉛筆のジェットストリーム4&1シリーズに竹素材が新登場☆彡

おはようございます晴
 
本日は新入荷した多機能ペンをご紹介いたしますクラッカー
 

『ジェットストリーム 4&1 BAMBOO(バンブー)』


三菱鉛筆の「クセになる、なめらかな書き味。」がコンセプトの大人気商品、油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズより軽やかさと耐久性を兼ね備えた竹材を使用した『ジェットストリーム 4&1 BAMBOO(バンブー)』が新登場いたしましたキラキラ
 
ジェットストリーム4&1」は、ボールペン4色(黒・赤・青・緑)とシャープが1本に搭載されているため、ノートや手帳など日常的に使いやすい多機能ペンです。

今回発売された『ジェットストリーム 4&1 BAMBOO』は、「こころ軽やかに暮らすための毎日の筆記具」をコンセプトとして、ペン軸に竹材を使用した商品です。
竹素材の美しさを生かして細部まで竹の軽やかさをイメージできるデザインで、日々の暮らしに溶け込む、まろやかで優しいカラーリングとなっております。また、天然素材ならではの個体差もお楽しみいただけます音符

カラーは、ベージュセージブルーグレー3色展開となっております。
ぜひ店頭でお手に取って、お気に入りの1本を見つけてみてはいかがでしょうか??
 
1本 2,200円(税込)

 

  


Posted by ブロゴンたかやま at 06:00Comments(0)文具新製品新入荷文房具

2023年03月23日

『ふみの日セール』本日最終日です(^^)v

おはようございます晴

いつも文具店たかやまのブログをご覧いただき有難うございますキラキラ

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

本日は『ふみの日セール』最終日ラブレター
便箋・封筒・レターセット・一筆箋・はがき箋・ひとこと箋、
ポストカード・バースデーカード・メッセージカード・絵手紙用ポストカードを
表示価格よりレジにて2割引きご奉仕いたします☺

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

すっかり春の気候になり、店長が可愛がっているお店のお花も綺麗に咲きはじめていますクローバー

春は卒業式、入学式、新学期、転勤など別れと出会いの多い季節ですキラキラ

店頭では、贈り物を選ばれるお客様のご来店も多くなっております。
「喜んでくれるかな~?」「何色が好きかなぁ~?」と
贈る相手を想っている時間はとても素敵な時間ですよねにっこり
接客させていただいている私たちスタッフも幸せな気持ちでいっぱいになりますハート

ふみの日セール最終日の今回は、贈り物に添えたくなる古川紙工株式会社のミニレターセットをご紹介しますラブレター

オトメ時間ミニレターセット 『FLAVOR TEAシリーズ』
全4種 各¥330(税込)


紅茶のパッケージをイメージした大人っぽい印象のミニレターセット。
透け感のあるかわいいパッケージで手に取りたくなるのは勿論、
和紙の中でも美しく、しなやかな柔らかさを持ちながらも強度が高い美濃和紙の
便箋は可愛さの中にも上品さが伝わります。


便箋30枚綴り 封筒5枚入り
(便箋73×114㎜ 封筒120×82㎜)


たくさんの文章を書くのが苦手、、、手紙はちょっと照れくさいなぁ~と思われている方にも
おすすめですにっこり!!

店頭では贈り物にピッタリの筆記具セットやご予算に合わせてのご相談も承っております。
ぜひ、このお得な期間にご来店をお待ちしております桜




  


Posted by ブロゴンたかやま at 06:00Comments(0)イベント文具キャンペーン趣味日用品季節商品文具のとびら