2010年02月17日
一筆箋をつかいませんか

一筆箋(いっぴつせん)とは、縦18㎝横8㎝ほどの短冊型の便せんで
堅苦しいマナーにさほどこだわらくてもいい便せんです。
「拝啓、敬具」などの定型句は不要で、相手の名前を
呼びかけるように名前を書き、次に感謝の気持ちを書きます。
いろんな絵柄がありますので、送る相手や季節、書く内容にあわせて
選ぶといいですよ。

そして、文字に自信がない人こそ万年筆をつかうといいそうですよ。
インクのにじみが味わいになり、くせ字もごまかせるそうです。
2月20(土)~23日(火)はふみの日です
一筆箋も2割引きですから、この機会にはじめてみませんか。
Posted by ブロゴンたかやま at 22:46│Comments(0)
│ふみの日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。