2010年05月08日
遺言書
みなさん、遺言書を作成しておきませんか?
ご存知でしたか?
満15歳から遺言をする事ができるんですよ。
さまざまな決まりがあり、どのように作成したらよいのか分からない方、
簡単に遺言書を作成したい方などにオススメのコクヨの遺言書~虎の巻~。

マンガで説明してあるので分かりやすく、
まったく初めての方でも、
筆記具と印鑑さえあったら、すぐに作成できます!
ご存知でしたか?
満15歳から遺言をする事ができるんですよ。
さまざまな決まりがあり、どのように作成したらよいのか分からない方、
簡単に遺言書を作成したい方などにオススメのコクヨの遺言書~虎の巻~。

マンガで説明してあるので分かりやすく、
まったく初めての方でも、
筆記具と印鑑さえあったら、すぐに作成できます!
Posted by ブロゴンたかやま at 16:44│Comments(2)
│文具
この記事へのコメント
こんにちは~
最近、日々に追われてました~(笑)
へぇえー・・・今は、いろいろと出てるのですね!
勉強になります!
確かに、自分の考えなども記しておくのも必要かも知れませんね~!
年取ったせいでしょうか・・・・目に付く記事が・・・(笑) (>-<) (笑)
最近、日々に追われてました~(笑)
へぇえー・・・今は、いろいろと出てるのですね!
勉強になります!
確かに、自分の考えなども記しておくのも必要かも知れませんね~!
年取ったせいでしょうか・・・・目に付く記事が・・・(笑) (>-<) (笑)
Posted by レンズまめ
at 2010年05月08日 17:42

レンズまめさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます m(._.)m ペコリ
遺言は早めに内容を考えて、用意する事をオススメしますよ。
考えが変わったら更新して保管するとよいようです。
遺言書の他にも「家計図」もあるんです!
次回ご紹介いたしますね♪
いつもコメントありがとうございます m(._.)m ペコリ
遺言は早めに内容を考えて、用意する事をオススメしますよ。
考えが変わったら更新して保管するとよいようです。
遺言書の他にも「家計図」もあるんです!
次回ご紹介いたしますね♪
Posted by ブロゴンたかやま
at 2010年05月12日 11:36

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。