2010年08月03日

3Dペーパー

こんにちはにっこり
自由研究や工作を始めている子供たちが増えてきているようですねパチパチ
今日は工作のご提案です音符
立体的な表現ができる紙レリーフペーパー3Dで絵を描いてみませんか?

3Dペーパー
こちらの画用紙(約2ミリの厚さ)に絵を描き、水をしみこませると膨らんでくるのです!

3Dペーパー
実際に描いてみました。(水彩絵具を使用)絵の周りは下書きの段階で線に沿ってカッターで切っておきます。

3Dペーパー
膨らませたい所だけに水を吸い込ませると、ご覧のように段差ができるぐらいに紙がふくらみます。
膨らむ瞬間ちょっと感動キラキラ
夏休みの絵日記をレリーフペーパー3Dで描いてみましょう音符



同じカテゴリー(画材)の記事画像
5月の営業日・イベントカレンダー️
9月21•22•25日は『ふみの日セール』です✉️
書道会員様・画材会員様合同謝恩セールに向けて☆彡
書道会員様・画材会員様合同謝恩セールを開催します☆彡
書道・画材セールを開催します☆彡
ガンダムマーカー新色★メッキシルバー
同じカテゴリー(画材)の記事
 5月の営業日・イベントカレンダー️ (2025-05-01 06:00)
 9月21•22•25日は『ふみの日セール』です✉️ (2023-09-21 06:15)
 書道会員様・画材会員様合同謝恩セールに向けて☆彡 (2023-06-09 18:30)
 書道会員様・画材会員様合同謝恩セールを開催します☆彡 (2023-06-02 17:30)
 書道・画材セールを開催します☆彡 (2022-06-13 06:00)
 ガンダムマーカー新色★メッキシルバー (2021-09-07 06:02)

Posted by ブロゴンたかやま at 17:32│Comments(0)画材
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。