2010年09月01日

命名用紙

こんにちは。
今日は命名用紙のご紹介です。

命名用紙

可愛い赤ちゃんの誕生から7日目の夜に健やかな成長を願って
祝うお七夜に必要なのが命名用紙
平安時代からつづく日本の民俗行事で、生まれた子に名前をつけて
社会の一員として仲間になることを認めてもらう儀式なのです。
昔は生後すぐの死亡率が高かったため、1週間たてば一安心と、
盛大にお祝いを行ったようですにっこり
法律上は、生後14日間のうちに赤ちゃんの名前を届け出ればOKです。


命名用紙
参考までに、このような書き方をしますメモ


命名用紙
たかやまの売れ筋№1キラキラ
めでたい感じが伝わってくるデザインですねぬふりん


命名用紙
水色とピンクはA4サイズでご準備しています。
若い夫婦に人気エヘッ


命名用紙
色紙タイプもございます。


命名用紙の作成も1枚525円で承っております。
(パソコン出力です)



同じカテゴリー(日用品)の記事画像
4月23•24•25日は『ふみの日セール』です✉️♪
2月の営業日・イベントカレンダー️
7月23•24•25日は『ふみの日セール』です✉️
6月21•22•24日は『ふみの日セール』です(*^^)v
5月23•24•27日は『ふみの日セール』です(*^^)v
4月22•23•24日は『ふみの日セール』です(*^^)v
同じカテゴリー(日用品)の記事
 4月23•24•25日は『ふみの日セール』です✉️♪ (2025-04-22 15:33)
 2月の営業日・イベントカレンダー️ (2025-02-04 06:02)
 7月23•24•25日は『ふみの日セール』です✉️ (2024-07-22 15:00)
 6月21•22•24日は『ふみの日セール』です(*^^)v (2024-06-20 16:00)
 5月23•24•27日は『ふみの日セール』です(*^^)v (2024-05-22 17:00)
 4月22•23•24日は『ふみの日セール』です(*^^)v (2024-04-21 17:00)

Posted by ブロゴンたかやま at 13:44│Comments(0)日用品
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。