2012年08月11日

お盆に必要なもの。

7月15日を中心に日本で行なわれ、
祖先の霊を祀るお盆の時期になりました。

あちらこちらのお宅で法事を
されることでしょう。

そこで、法事に必要なアイテムを
ご紹介いたします。

まずは、のし袋です。

お盆に必要なもの。

たくさんの種類があって、どの袋に
何と書いたらよいのか・・・。
お困りの方が多々いらっしゃいます。

お盆のとき、訪問先の仏壇に御供えをする場合は、
御供 ・御仏前ののし袋で、黒白、黒銀、双銀、白一色、黄白の水引(結び切り)。
のしはつけません。
どうやら黒白が一般的のようです。

続いて、のしに記入する
筆記具として、筆ペンです。

お盆に必要なもの。

最近では、パソコンで印刷することが
多くなっていると思いますが、亡くなられた方を
思いながら、1枚1枚心をこめて手書きにしてみては
いかがでしょうか?

当店に約50種類の筆ペンを揃えておりますキラキラ
試し書きもできますので、
書きやすい1本をお探しください。

どうしても書くのは苦手、パソコンも使えない、
そんな方にはスタンプをおススメします!

お盆に必要なもの。

シャチハタの浸透印なので、ポンと押すだけで
文字が写ります。

のし袋の表書きだけでなく、
名前のスタンプも作れますよ。

お盆に必要なもの。

黒インクと薄墨色のグレーインクの
2タイプのインクがセットされているので
冠婚葬祭に使えます。

他にも、のし紙、包装紙、紙袋など
必要なものを取り揃えて降ります。

分からない事がございましたら、
お気軽にお尋ねください。


タグ :お盆夏休み

同じカテゴリー(日用品)の記事画像
4月23•24•25日は『ふみの日セール』です✉️♪
2月の営業日・イベントカレンダー️
7月23•24•25日は『ふみの日セール』です✉️
6月21•22•24日は『ふみの日セール』です(*^^)v
5月23•24•27日は『ふみの日セール』です(*^^)v
4月22•23•24日は『ふみの日セール』です(*^^)v
同じカテゴリー(日用品)の記事
 4月23•24•25日は『ふみの日セール』です✉️♪ (2025-04-22 15:33)
 2月の営業日・イベントカレンダー️ (2025-02-04 06:02)
 7月23•24•25日は『ふみの日セール』です✉️ (2024-07-22 15:00)
 6月21•22•24日は『ふみの日セール』です(*^^)v (2024-06-20 16:00)
 5月23•24•27日は『ふみの日セール』です(*^^)v (2024-05-22 17:00)
 4月22•23•24日は『ふみの日セール』です(*^^)v (2024-04-21 17:00)

Posted by ブロゴンたかやま at 16:25│Comments(0)日用品
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。