2012年08月30日
防災グッズ~その2~
先日、南海トラフ地震が起きた場合、
最悪で32万3千人が死亡すると
被害想定が発表されました。
考えただけで怖いですね
信じられない人数が被害相定の中に
ありますが、日頃から危機感を持って
いれば、回避できる道もあるのです
9月1日は「防災の日」です。
この日を機会に、身の回りの防災につてい
見直して見ましょう。
防災とは、「台風・地震・火事などの災害を防ぐこと」です。
災害の時は、まず情報と灯りを
確保しましょう。
そこで、おススメのアイテムがこちら、

パワフルラジオ
このライト付きラジオは、
携帯電話の充電機能も付いているんです。

さらに、手回し充電機能も
付いていて、黒いハンドル部分を
回し充電できます。
テレビやラジオが主な情報源ですが、
ゆっくり聞いている暇がない場合は
ラジオ内蔵のライトがあると便利ですよ。
ライトは必ず必要になってきます。
ラジオを聴きながら移動もでき、
より安全に非難できます
もっと簡易的なラジオ付きライトも
ご準備いたしております。
自分の、家族の安全のために
防災を考えましょう。
最悪で32万3千人が死亡すると
被害想定が発表されました。
考えただけで怖いですね

信じられない人数が被害相定の中に
ありますが、日頃から危機感を持って
いれば、回避できる道もあるのです

9月1日は「防災の日」です。
この日を機会に、身の回りの防災につてい
見直して見ましょう。
防災とは、「台風・地震・火事などの災害を防ぐこと」です。
災害の時は、まず情報と灯りを
確保しましょう。
そこで、おススメのアイテムがこちら、

パワフルラジオ
このライト付きラジオは、
携帯電話の充電機能も付いているんです。

さらに、手回し充電機能も
付いていて、黒いハンドル部分を
回し充電できます。
テレビやラジオが主な情報源ですが、
ゆっくり聞いている暇がない場合は
ラジオ内蔵のライトがあると便利ですよ。
ライトは必ず必要になってきます。
ラジオを聴きながら移動もでき、
より安全に非難できます

もっと簡易的なラジオ付きライトも
ご準備いたしております。
自分の、家族の安全のために
防災を考えましょう。
Posted by ブロゴンたかやま at 16:32│Comments(0)
│日用品
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。