2013年06月08日

熊本県民の誇りです

日本の3大名城の一つ
熊本城を作ってみませんか?

作ると言っても1:350スケールの
プラモデルです音符

熊本県民の誇りです

童友社の日本の名城シリーズです。

重要文化財にも指定されていて、
一大名の城としては「日本一」である
との評価もありますキラキラ

熊本県民の誇りです

プラモデルでも美しいですね~UP

その昔、熊本を制するものは九州を制するといわれ
政治上も軍事上も九州の心臓部と言われていました。

西南戦争で大西郷の薩軍が熊本城のために
進路をはばまれたという話があるように、
その重要性が分かります。

当時、建築工事には家臣の
飯田覚衛と森本儀太夫があたりました。

二人は優れた建築技術者として当時は
有名だったそうです。

熊本城に行かれた方は分かると思いますが、
とにかく迫力があり、カッコイイです!

プラモデルでも、リアルなので
城主になった気分になれるかもぬふりん



同じカテゴリー(プラモデル)の記事画像
4/29は★プラモデル販売会★
★イベント開催★プラモデル
2月24(月) 25(火) 26(水) は「ふみの日SALE」です☆彡
2月の営業日・イベントカレンダー️
✨謹賀新年✨2025年もよろしくお願いいたします(≧▽≦)
11/27(水)は★プラモデル販売会★です(´ω`*)
同じカテゴリー(プラモデル)の記事
 4/29は★プラモデル販売会★ (2025-04-27 18:33)
 ★イベント開催★プラモデル (2025-03-18 19:02)
 2月24(月) 25(火) 26(水) は「ふみの日SALE」です☆彡 (2025-02-23 14:37)
 2月の営業日・イベントカレンダー️ (2025-02-04 06:02)
 ✨謹賀新年✨2025年もよろしくお願いいたします(≧▽≦) (2025-01-06 06:30)
 11/27(水)は★プラモデル販売会★です(´ω`*) (2024-11-26 19:00)

Posted by ブロゴンたかやま at 17:24│Comments(0)プラモデル
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。