2013年08月26日
一生使えるペンを見つけましょう
こんにちは
本日より8月31日(土)まで
万年筆を2割引いたします
生活の中に必ず書くというシーンが
ありますが、書きにくいペンで書いて
イライラしたことありませんか?
どんな時でも、書きやすいペンでスラスラ
書きたいですよね
最近では、万年筆が見直され使用する方が
増えてきています
このキャンペーンを機会に
一生使えるマイ万年筆を探してみてください
担当一押しは
「乾かない万年筆」です

名前の通り1年以上使用していなくても
インクが乾かずスラスラ書き出すことが
できるんです
なぜインクが乾かないのかと言うと、
ネジ式キャップを開発し、ペン先を完全気密することで
インクの水分蒸発を限りなく抑えてあるからです。

ユネスコの世界遺産に登録されているフランスのシャルトル大聖堂。
世界で最も美しいと言われる中世のステンドグラスが、
ほぼ当時の姿のままで保存されている稀有な聖堂です。

とりわけ、その青色の美しさは比類なく、
それゆえ、「シャルトル・ブルー」と称されています。
このたびプラチナでは、シャルトル・ブルーに敬意を示し、
その色味の再現を試みました。
実際に近くで見ると、
とてもキレイで吸い込まれそうな
ブルーです。
持っているだけでも嬉しくなる
万年筆だと思います。
もちろん使って欲しいですけど
お気に入りの1本を見つけ
長くご愛用ください

本日より8月31日(土)まで
万年筆を2割引いたします

生活の中に必ず書くというシーンが
ありますが、書きにくいペンで書いて
イライラしたことありませんか?
どんな時でも、書きやすいペンでスラスラ
書きたいですよね

最近では、万年筆が見直され使用する方が
増えてきています

このキャンペーンを機会に
一生使えるマイ万年筆を探してみてください

担当一押しは
「乾かない万年筆」です


名前の通り1年以上使用していなくても
インクが乾かずスラスラ書き出すことが
できるんです

なぜインクが乾かないのかと言うと、
ネジ式キャップを開発し、ペン先を完全気密することで
インクの水分蒸発を限りなく抑えてあるからです。

ユネスコの世界遺産に登録されているフランスのシャルトル大聖堂。
世界で最も美しいと言われる中世のステンドグラスが、
ほぼ当時の姿のままで保存されている稀有な聖堂です。

とりわけ、その青色の美しさは比類なく、
それゆえ、「シャルトル・ブルー」と称されています。
このたびプラチナでは、シャルトル・ブルーに敬意を示し、
その色味の再現を試みました。
実際に近くで見ると、
とてもキレイで吸い込まれそうな
ブルーです。
持っているだけでも嬉しくなる
万年筆だと思います。
もちろん使って欲しいですけど

お気に入りの1本を見つけ
長くご愛用ください

Posted by ブロゴンたかやま at 15:35│Comments(0)
│文具
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。