2013年09月18日

秋の夜長の過ごし方。

こんにちはにっこり

昨日に引き続き水俣は快晴でした晴

ジリジリと暑い日もなくなり、
過ごしやすくなってきましたね音符

これから、秋の夜長と言われる
時期になります。

何をして過ごそうか、考えていらっしゃる方に
当店よりピッタリのアイテムをご紹介させていただきますキラキラ

秋の夜長の過ごし方。

それは、コツコツと作業できる消しゴムハンコですパチパチ

可愛いモチーフを彫ってノートや手帳
布用インクでバックに押しても可愛いです財布

お子さんの名前を彫って、持ち物に
押すというのもいいですね。

実用的なものでは、あと3ヶ月でお正月がやってきます。

年賀状作成に備えて来年の干支「
彫ってみてはいかがでしょう?

彫るときは、かなり集中するので
時間があっという間に過ぎてしまいます。

これで秋の夜長も退屈せずに過ごせること間違いなしエヘッ



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
5月23•26•27日は『ふみの日セール』です✉️
時代は巡るY2K☆シール帳
4/29は★プラモデル販売会★
★イベント開催★プラモデル
2月24(月) 25(火) 26(水) は「ふみの日SALE」です☆彡
1月23•24•27日は『ふみの日セール』です✉️
同じカテゴリー(趣味)の記事
 5月23•26•27日は『ふみの日セール』です✉️ (2025-05-22 15:16)
 時代は巡るY2K☆シール帳 (2025-05-16 06:05)
 4/29は★プラモデル販売会★ (2025-04-27 18:33)
 ★イベント開催★プラモデル (2025-03-18 19:02)
 2月24(月) 25(火) 26(水) は「ふみの日SALE」です☆彡 (2025-02-23 14:37)
 1月23•24•27日は『ふみの日セール』です✉️ (2025-01-22 15:30)

Posted by ブロゴンたかやま at 13:28│Comments(0)趣味ハンドメイド
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。