2010年09月15日
9月15日の絵手紙教室
こんにちは
ここ2・3日で急に寒くなってきましたね
9月も半ばになり、そろそろ秋仕様に衣替えなどしなければ
→
今日の絵手紙教室でも、秋を感じることができました



栗を絵手紙の題材に持ってきてらっしゃいました
絵手紙にはピッタリ
旬の物を描き楽しむ。いいですねぇ~

お花がキレイでした~
毎回、皆さんの絵手紙の上達ぶりに驚かされています。
先生のお手本にも秋が満載

芸術の秋を楽しむために、絵手紙を体験してみませんか?
興味のある方は、お気軽にお尋ねください

ここ2・3日で急に寒くなってきましたね

9月も半ばになり、そろそろ秋仕様に衣替えなどしなければ


今日の絵手紙教室でも、秋を感じることができました




栗を絵手紙の題材に持ってきてらっしゃいました

絵手紙にはピッタリ

旬の物を描き楽しむ。いいですねぇ~


お花がキレイでした~

毎回、皆さんの絵手紙の上達ぶりに驚かされています。
先生のお手本にも秋が満載


芸術の秋を楽しむために、絵手紙を体験してみませんか?
興味のある方は、お気軽にお尋ねください

2010年09月13日
体育祭フェア
こんにちは
そろそろ運動会・体育祭の季節ですね
本日より9月30日(木)まで体育祭フェアを開催いたします
先生必見ですよ

3号線側入り口付近にコーナーを作りましたので、ぜひぜひご覧ください

ダンスや飾りに使えるすずらんテープは9色のバリエーション
ステキな飾りを作りましょう
もう一つ欠かせない運動会アイテムおはながみ
こちらは13色を常時店頭販売しております。
色とりどりのお花で運動会を飾ると華やかになること間違いなし

仮装される方はにオススメはギャグ商品
全身タイツにセーラー服、豪華な仮面などなど、
盛り上がること間違いなしのグッズも揃ってます

そろそろ運動会・体育祭の季節ですね

本日より9月30日(木)まで体育祭フェアを開催いたします

先生必見ですよ


3号線側入り口付近にコーナーを作りましたので、ぜひぜひご覧ください


ダンスや飾りに使えるすずらんテープは9色のバリエーション

ステキな飾りを作りましょう

もう一つ欠かせない運動会アイテムおはながみ

こちらは13色を常時店頭販売しております。
色とりどりのお花で運動会を飾ると華やかになること間違いなし


仮装される方はにオススメはギャグ商品

全身タイツにセーラー服、豪華な仮面などなど、
盛り上がること間違いなしのグッズも揃ってます

2010年09月11日
敬老の日
9月20日(月)は敬老の日。
敬老の日は、兵庫県のとある村の村長が「お年寄りを敬い、
お年寄りの経験と知恵を生かした農村作り」を目的として
「としよりの日」と決めたものが全国に広がったことが始まりなのです。
おじいちゃん・おばあちゃんにありがとうの気持ちを込めて
プレゼント
を贈りましょう
たかやまでは、9月13日(月)~20日(月)まで
敬老の日プレゼントフェアを開催いたします

これぞ敬老の日のプレゼント
入れ歯ポット
入れ歯のおじいちゃん・おばあちゃんには重宝される
プレゼント品になる事でしょう

年を重ねるごとに気になるのは紫外線
オシャレをしながら紫外線対策もできる
さらさらガーゼのタオルマフラー。
こちらは、結構必需品ですよ

家族と撮った写真や、遠く離れて住むお孫さんの写真などを入れて
贈ってあげたいオシャレミニフレーム
可愛いお孫さんからのプレゼントなら、喜び全開の
おじいちゃん・おばあちゃんの顔が見れることでしょう
まだまだたくさんのプレゼント品
をご準備いたしております
プレゼントをお探しの際は、ぜひたかやまへお越しください
敬老の日は、兵庫県のとある村の村長が「お年寄りを敬い、
お年寄りの経験と知恵を生かした農村作り」を目的として
「としよりの日」と決めたものが全国に広がったことが始まりなのです。
おじいちゃん・おばあちゃんにありがとうの気持ちを込めて
プレゼント


たかやまでは、9月13日(月)~20日(月)まで
敬老の日プレゼントフェアを開催いたします


これぞ敬老の日のプレゼント

入れ歯ポット

入れ歯のおじいちゃん・おばあちゃんには重宝される
プレゼント品になる事でしょう


年を重ねるごとに気になるのは紫外線

オシャレをしながら紫外線対策もできる
さらさらガーゼのタオルマフラー。
こちらは、結構必需品ですよ


家族と撮った写真や、遠く離れて住むお孫さんの写真などを入れて
贈ってあげたいオシャレミニフレーム

可愛いお孫さんからのプレゼントなら、喜び全開の
おじいちゃん・おばあちゃんの顔が見れることでしょう

まだまだたくさんのプレゼント品


プレゼントをお探しの際は、ぜひたかやまへお越しください

2010年09月09日
マジック名刺入れ
自分を売り込む名刺。
早く覚えて頂くために名刺に工夫をしている方も多いと思いますが、
インパクトのある名刺ケースになら、さらに相手に強く印象を残す
事ができます

こちらの名刺入れ、一見普通のアルミ製の模様入り名刺入れに見えます。

中をあけても20枚ほど名刺を入れる事ができる普通の名刺入れですが、
そのまま蝶番部分から、ひっくり返すと・・・

なんと色が変わってしまいます
思わず何度も試してしまうマジックのような名刺ケースなのです
これを名刺交換の際に見せると、必ず「えっ、もう一回見せて」と、
言われることでしょう
そこから緊張がほぐれ楽しい会話が始まることでしょう
早く覚えて頂くために名刺に工夫をしている方も多いと思いますが、
インパクトのある名刺ケースになら、さらに相手に強く印象を残す
事ができます


こちらの名刺入れ、一見普通のアルミ製の模様入り名刺入れに見えます。

中をあけても20枚ほど名刺を入れる事ができる普通の名刺入れですが、
そのまま蝶番部分から、ひっくり返すと・・・

なんと色が変わってしまいます

思わず何度も試してしまうマジックのような名刺ケースなのです

これを名刺交換の際に見せると、必ず「えっ、もう一回見せて」と、
言われることでしょう

そこから緊張がほぐれ楽しい会話が始まることでしょう

2010年09月06日
キャンペーン中
こんにちは
九州に台風が接近するようですが、飛ばされないように気をつけてくださいね
たかやまでは、9月6日から11日まで
折り紙・和紙2割引キャンペーンを行います

ちぎり絵をされる方にはオススメの和紙。
たくさんの色・柄が揃っておりますのでちぎり絵にも色の幅がでます


カラフルな和紙はお部屋に飾ると、アクセントとしても日本的て素敵です

折り紙も、無地はもちろんのこと、キラキラと光る
オーロラ折り紙・プリズム折り紙もございます。
さらに、折ると作品ができあがる、
ヒコーキ折り紙・ケーキ屋さん折り紙・動物折り紙など、
まだまだ色んな折り紙があります
ぜひ子供さんと一緒にお買い物にご来店ください

九州に台風が接近するようですが、飛ばされないように気をつけてくださいね

たかやまでは、9月6日から11日まで
折り紙・和紙2割引キャンペーンを行います


ちぎり絵をされる方にはオススメの和紙。
たくさんの色・柄が揃っておりますのでちぎり絵にも色の幅がでます



カラフルな和紙はお部屋に飾ると、アクセントとしても日本的て素敵です


折り紙も、無地はもちろんのこと、キラキラと光る
オーロラ折り紙・プリズム折り紙もございます。
さらに、折ると作品ができあがる、
ヒコーキ折り紙・ケーキ屋さん折り紙・動物折り紙など、
まだまだ色んな折り紙があります

ぜひ子供さんと一緒にお買い物にご来店ください

2010年09月04日
懐かしの紙せっけん
最近はあまり知られていない紙せっけんですが、
今見ると新製品のように新鮮

あぶらとり紙のように見えますが、これが紙せっけん。
薄いですが、クリーミィーな泡立ちでさっぱりと洗いあがります。
女性の方は、バックに入れておきたいアイテムですね
旅行先でも重宝することでしょう

昔は水俣市役所の近くにあった小さなお店で、駄菓子や、雑貨と一緒に紙せっけんも
売られていたそうですよ。
そのお店で、たかやまの店長は紙せっけんを購入して使っていたそうです
(そのお店、今はございません・・・。)
店長もオススメの紙せっけんを、思い出を懐かしみながらお試しください
今見ると新製品のように新鮮


あぶらとり紙のように見えますが、これが紙せっけん。
薄いですが、クリーミィーな泡立ちでさっぱりと洗いあがります。
女性の方は、バックに入れておきたいアイテムですね

旅行先でも重宝することでしょう


昔は水俣市役所の近くにあった小さなお店で、駄菓子や、雑貨と一緒に紙せっけんも
売られていたそうですよ。
そのお店で、たかやまの店長は紙せっけんを購入して使っていたそうです

(そのお店、今はございません・・・。)
店長もオススメの紙せっけんを、思い出を懐かしみながらお試しください

2010年09月02日
ユニーク商品
いきなりですが、まずは下の画像をご覧ください

どこのご家庭の本棚にも1冊はありそうな和英辞書。

中の本は金縁で重厚感があります。きっと充実した辞書なのでしょう
と、思いながら中を開いてみると・・・

なんと中は金庫になっているのです
カモフラージュ金庫なんて、ありそうで無かった商品
これを使うと大事なお金も秘密のへそくりも、しっかり保管できちゃう

丈夫な構造とセキュリティー性の高い金庫なので安心
見えているから見つからないがキャッチコピーのユニーク金庫。
色々な辞書に混ぜて、大事な物を本棚で保管してみましょう


どこのご家庭の本棚にも1冊はありそうな和英辞書。

中の本は金縁で重厚感があります。きっと充実した辞書なのでしょう

と、思いながら中を開いてみると・・・

なんと中は金庫になっているのです

カモフラージュ金庫なんて、ありそうで無かった商品

これを使うと大事なお金も秘密のへそくりも、しっかり保管できちゃう


丈夫な構造とセキュリティー性の高い金庫なので安心

見えているから見つからないがキャッチコピーのユニーク金庫。
色々な辞書に混ぜて、大事な物を本棚で保管してみましょう

Posted by ブロゴンたかやま at
16:33
│Comments(0)
2010年09月01日
命名用紙
こんにちは。
今日は命名用紙のご紹介です。

可愛い赤ちゃんの誕生から7日目の夜に健やかな成長を願って
祝うお七夜に必要なのが命名用紙。
平安時代からつづく日本の民俗行事で、生まれた子に名前をつけて
社会の一員として仲間になることを認めてもらう儀式なのです。
昔は生後すぐの死亡率が高かったため、1週間たてば一安心と、
盛大にお祝いを行ったようです
法律上は、生後14日間のうちに赤ちゃんの名前を届け出ればOKです。

参考までに、このような書き方をします

たかやまの売れ筋№1
めでたい感じが伝わってくるデザインですね

水色とピンクはA4サイズでご準備しています。
若い夫婦に人気

色紙タイプもございます。
命名用紙の作成も1枚525円で承っております。
(パソコン出力です)
今日は命名用紙のご紹介です。

可愛い赤ちゃんの誕生から7日目の夜に健やかな成長を願って
祝うお七夜に必要なのが命名用紙。
平安時代からつづく日本の民俗行事で、生まれた子に名前をつけて
社会の一員として仲間になることを認めてもらう儀式なのです。
昔は生後すぐの死亡率が高かったため、1週間たてば一安心と、
盛大にお祝いを行ったようです

法律上は、生後14日間のうちに赤ちゃんの名前を届け出ればOKです。

参考までに、このような書き方をします


たかやまの売れ筋№1

めでたい感じが伝わってくるデザインですね


水色とピンクはA4サイズでご準備しています。
若い夫婦に人気


色紙タイプもございます。
命名用紙の作成も1枚525円で承っております。
(パソコン出力です)
2010年09月01日
たかやま9月のイベント予定♪♪
さぁ、9月になりました。
たかやまの9月のイベントです
9月 6日(月)~11日(土)
和紙・折り紙2割引セール
ブログの和紙のページはご覧になられましたか??
たかやまには和紙がたくさんあるんです♪
お気に入りの柄でちぎり絵、貼り絵などにどうぞ♪
9月13日(月)~20日(月)
敬老の日プレゼントセール
ペンや、おしゃれな手ぬぐいなど多数取り揃えております。
いつもお世話になっているおじぃちゃん、おばぁちゃんに感謝の気持ちを伝えましょう
9月13日(月)~30日(木)
体育祭フェア
スズランテープやおはながみ、ビニールテープ等、体育祭で役に立つ商品を揃えております
9月15日(水)
絵手紙教室
先生のお手本を真似たり、他の生徒さんと一緒に仲良く書いてみませんか?
席に限りがございますのでお早めにご予約ください
9月21日(火)~23日(木)
ふみの日セール
便箋箋、一筆箋、レターセット、封筒、ポストカード等が二割引です
9月25日(土)
スクラップブッキング教室
今回は先日の記事にもありましたように、立体的なアルバムに挑戦です!!
席に限りがございますのでお早めにご予約ください
たかやまの9月のイベントです
9月 6日(月)~11日(土)
和紙・折り紙2割引セール
ブログの和紙のページはご覧になられましたか??
たかやまには和紙がたくさんあるんです♪
お気に入りの柄でちぎり絵、貼り絵などにどうぞ♪
9月13日(月)~20日(月)
敬老の日プレゼントセール
ペンや、おしゃれな手ぬぐいなど多数取り揃えております。
いつもお世話になっているおじぃちゃん、おばぁちゃんに感謝の気持ちを伝えましょう

9月13日(月)~30日(木)
体育祭フェア
スズランテープやおはながみ、ビニールテープ等、体育祭で役に立つ商品を揃えております

9月15日(水)
絵手紙教室
先生のお手本を真似たり、他の生徒さんと一緒に仲良く書いてみませんか?

席に限りがございますのでお早めにご予約ください
9月21日(火)~23日(木)
ふみの日セール
便箋箋、一筆箋、レターセット、封筒、ポストカード等が二割引です

9月25日(土)
スクラップブッキング教室
今回は先日の記事にもありましたように、立体的なアルバムに挑戦です!!
席に限りがございますのでお早めにご予約ください

Posted by ブロゴンたかやま at
12:14
│Comments(0)